1 ![]() 手前がカジキマグロ。 コロンっとしたのがホタテの貝柱。 パン粉をつけたら、オリーブオイルをかけて 魚焼きグリルで焼いた、フライもどき。 使ったオリーブオイルはカレースプーン2杯くらいだから 超、超ヘルシーフライ(もどき) 焦げてしまったので、今度は焦げを気にしながら焼こう! そうだ!新しく買ったレンジ、グリル機能がついていたんだ。 今度はそれ使ってみよう。 ![]() 飲んだワインは モンペラの新しい白ワイン レ・ザマン・デュ・シャトー・モンペラ・ブラン2008 モンペラ・ブランのように、窒素を使った圧搾機を使っているんだと思うけど 果実味がピュアでフレッシュ。 さらに、こちらのワインはモンペラのように樽は使わないでステンレスタンクだけ。 よりピュアで爽快! 日本のジメジメした気候にピッタリのワインだ! ■
[PR]
▲
by youlovechiko
| 2009-06-30 17:38
| 生活
![]() いつぞやのテレビで「節約エコレシピ」なる放送があり 北斗晶が作っていたかさ増し3倍ステーキを作ってみた。 つなぎの小麦粉が少なくてバラバラになり こんにゃくの上にのせたのがこの写真。 実質牛肉は100gも使っていない。 ボリューム満点。 が、しかし こんにゃくは やっぱり こんにゃく ステーキにはならないから、別々に食べたほうが美味しい めんつゆににんにくを入れた煮汁でこんにゃくを煮て 牛肉を炒めたフライパンにその煮汁を戻して 玉ねぎとニンジンのすりおろしを加えて作ったソースは こんにゃくにも、牛肉にもバッチリ合うし、赤ワインにも合う! なぜか、ワインを飲み過ぎてしまった。 ![]() 飲んだのは、オー・メドック、サン-ローラン村のサンソヴール地区にある シャトー・バラトー。 1994年のアシェット・ワインガイドでトップランクとなった事があるワインで オー・メドックらしいワインだ。 ■
[PR]
▲
by youlovechiko
| 2009-06-25 17:48
| 生活
![]() お休みの日の晩餐 カジキマグロ、ホタテをピカタ風にソテーして バターを利かせたブラウン・ソースをかけて。 例によって付け合わせはグリーンアスパラ。 フライもどきの時もそうだけど、衣を付けて火を入れると シャキシャキとした歯触りが引き立ってとても美味しい。 ![]() 飲んだワインは、神の雫にも登場しておなじみ、あのシャトー・ル・パンのティエポンが造るシャトー・ピュイグロー2004。 一昨年飲んだ時より、また若々しさが戻っているようで ワインの色は鮮やかな深い濃い紫色。 ![]() パワフルな骨格を持ち、高級感を漂わせた印象、そのままのワインで カシスの果実味と、樽熟成からくるフィニッシュの高貴さは このクラスではトップと言って間違いない! ソースにバターを利かせたのは大正解! メタボを気にして、バターを使わないと、ワインに料理が負けるから このワイン飲む時は、バターは絶対に不可欠! ■
[PR]
▲
by youlovechiko
| 2009-06-09 17:07
| 生活
おとといの月曜日、ボーっと一日を過ごし
シャワー浴びて夕方から晩餐を始めた。 ![]() ホタテのフライもどき。 油で揚げないで、オリーブ油をふって、オーブントースターで焼いた。 生パン粉に粉チーズを混ぜて、パセリも混ぜて。 ホタテ、貝柱も美味しいけど、柔らかな部分、なんて言うのかな? これも美味しく食べられた。 アスパラがすごく美味しい! ![]() もう一品はスモークサーモンのマリネ。 新玉ねぎは甘くてジューシー。 ![]() 飲んだワインは、サンプルでもらったフォルカ・ディ・パルマ トレッビアーノだと思ったら、シャルドネの方が比率が高い。 でも、トレッビアーノの特徴が良く出ていて、料理との相性バッチリ! 充実した休日を過ごすことができた。 ■
[PR]
▲
by youlovechiko
| 2009-06-03 12:43
| 生活
1 |
以前の記事
2018年 02月
2018年 01月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 カテゴリ
検索
メモ帳
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||